こんにちは!自動車科キャラクターのぐるぐるまだよ!
優しいお兄ちゃんに焼きそばを食べさせてもらったの
今日は小御門祭の校内公開が行われて、ぼくも楽しんできたよ!
まずはやっぱり自動車科展だよね。
大会で2位の記録を出した風力発電機 重厚な作りに感動必至
滑河駅前のイルミネーション 昨年のキリンに続いて今年はフラミンゴに挑戦!
前回も紹介したけど3年生の課題研究の中間発表が行われていて、色んなものが展示されているのがとっても興味をひいたよ。
鍛造で草刈り鎌を作ったんだって 額縁を標本箱のように工作した展示方法が高級感を醸し出しているよね
夏の大会で好成績を残したレゴロボットの班は賞状の額縁をレゴブロックで作ったんだって
展示の仕方も工夫されていて、やっぱり3年生ってすごいな~って感心しちゃったよ。
そうそう、課題研究班が春から取り組んでいた正門前の看板もこの日に合わせて設置されたよ!
看板製作に携わってくれた課題研究班 良い出来栄えに満足♪
文言も新しくなって、きれいな出来栄えに在校生にもとっても好評だったみたい!
外では自動車科の2年生が焼きイカ、3年生が焼きそばを売っていて、それも大盛況。
2年C組の焼きイカ¥250 少し小ぶりだけど肉厚でぷりぷり食感がとってもおいしかったよ
3年C組の焼きそば¥250 塩味とソース味が選べて、どっちも味付けが絶妙でとってもおいしかったよ
明日の一般公開でもたくさん売れそうな予感~。
他のクラスの模擬店や展示も面白そうなものがたくさんあって、文化祭ってやっぱり良いな~って、思い切り楽しんじゃった。(ぼくは自動車科のキャラクターだから他の学科については詳しくないんだけど、本当にどの展示も模擬店もおススメできるよ!)
一般公開は11月16日(土)10時00分から14時00分まで。天気もよさそうだし、良い文化祭日和になりそう。みんな遊びに来てほしいな~。