本日、第2回PTA理事会を開催しました。
◎冒頭、創立120周年記念事業準備委員会からこの事業に関わる提案が出されました。質疑応答ののち、この提案は承認されました。
提案の骨子は以下の通りです。
1.標記の事業を企画・運営する組織の名称を『千葉県立下総高等学校120周年記念事業実行委員会』とする。
2.1の委員会に次の役員を置き、同窓会及びPTAから選出する。
委員長(1)【同窓会会長】
副委員長(4)【同窓会副会長2名,PTA会長,校長】
会計(3)【PTA会計3名】
幹事(5)【同窓会幹事2名,PTA副会長3名】
監事(4)【開かれた学校づくり委員2名,同窓会監事2名】
3.記念事業の期日は、令和2年10月24日(土)を第一候補とする。
4.記念事業は、記念式典、記念講演、祝賀会をその内容とする。
5.農工商の3学科が協力して、事業の運営に資するものとする。
◎理事会の内容については以下の通りです。
【報告事項】
(1)活動報告について
⇒ PTA登校指導(5/31金)の実施報告と千葉県高等学校PTA連合会定期総会(6/5水)への参加報告が行われました。
(2)専門部会議報告について
⇒ PTA総会後の専門部会議(6/8土)での協議内容が報告されました。
【協議事項】
(1)小見門祭への参加方法について
⇒ 小御門祭への参加形態(豚汁販売)が大幅に見直されることになりました。主な理由としては、子供たちの出し物を見学する時間を十分に確保したいという要望が増えたこと、豚汁の食材における外部購入品の割合が増えて豚汁としては赤字であることなどがあげられます。結論として、①豚汁販売の代わりにペットボトルや缶飲料を保温・冷温販売し(検便不要)、来校者へ飲食スペースを提供する(⇒テント・机・椅子使用)、②バザーについては例年通り実施する、となりました。また、③実行委員については本部役員が中心となり理事のみで運営する(⇒保護者への協力者募集は行わない)こととなりました。
お忙しい中御出席くださいました役員の皆さま、ありがとうございました。
※本日参加できなかった役員の皆様には、後日お子さまを通じて会議資料を配付いたします。